2012-08-24

バイアウト (上) (下), 真山仁

講談社
2012-08-24 読了 (図書館)

ハゲタカ」の続編。
世の中の(というかマスメディアが作り上げた?)買収ファンドのイメージでは、弱い相手に対して資金力にものを言わせて買収してしまう、という感じだと思うが、この本では(そして実際は)、情報力・交渉・駆け引きなどの能力が重要という。実際にそうだろう。

ところで、かの Warren Buffett は、株式投資で米国第2位の資産を築いたとよく言われるが、「スノーボール」によると、投資した会社に自ら乗り込んでいったりする(経営する)こともあるようだ。そう考えると、本質的には両者に違いはないことになる。

株は英語で share とか stock とか equity とか呼ばれる。share は端的に「会社の所有割合・区分所有」ということだろう。というわけで当たり前だが、株式投資とは会社(の一部分)を買うことに他ならない。

またその株式が上場(公開)されているということは、会社(のある割合)を自由に売買できるということだ。買われたくない会社は非上場にするしかない。

鷲津のセリフが端的:
株式市場に上場したら、会社を買ってくださいという意味だと、私が日頃から申し上げている...

そう思うと、日本は「最も成功した社会主義国」と言われることがあるが、曲がりなりにも株式市場があるのが殆ど奇跡的に思える。

0 件のコメント: