講談社文庫
2010-05-25 読了
いつもながら(?)最後ちかくまで構図が分からない。テーマは「終戦のローレライ」に似ている。この作者の問題意識なのか。
2010-05-26
2010-05-15
フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略, クリスアンダーソン
Chris Anderson, Free: The Future of a Radical Price
小林弘人 (監修), 高橋則明 (翻訳)
日本放送出版協会
2010-05-12 読了
Google などの展開するサービスに関する本かと想像していたが、そのような話はむしろ末節で、ある意味新しいビジネスモデルの考え方などに示唆を与える、経済の新常識とでもいえる内容だ。
小林弘人 (監修), 高橋則明 (翻訳)
日本放送出版協会
2010-05-12 読了
Google などの展開するサービスに関する本かと想像していたが、そのような話はむしろ末節で、ある意味新しいビジネスモデルの考え方などに示唆を与える、経済の新常識とでもいえる内容だ。
ラベル:
books,
Chris Anderson,
economy,
investment,
IT,
高橋則明,
小林弘人
沈まぬ太陽, 山崎豊子
新潮文庫
読了: 2010-05-14
現実の事件と架空の人物が登場するので、ついついすべてが現実にあったことのように思えてしまう。題材となったJALはついに会社更生法を申請した。しかし路線の撤退など、会社の都合だけで決めさせてもらえないようだ。そのような環境が、会社を小説に書かれるような体質にした遠因なのではないか。
読了: 2010-05-14
現実の事件と架空の人物が登場するので、ついついすべてが現実にあったことのように思えてしまう。題材となったJALはついに会社更生法を申請した。しかし路線の撤退など、会社の都合だけで決めさせてもらえないようだ。そのような環境が、会社を小説に書かれるような体質にした遠因なのではないか。
ラベル:
books,
economy,
novel,
social issues,
山崎豊子
登録:
投稿 (Atom)